ミラウドminiを安心してお使いいただくために、標準サポートに加え、これまで多数ご要望をいただいておりました
「mini会計サポート」「mini追加ユーザー」を提供いたします。
※ 標準サポート:電話やメールによるインストール/設定・操作等のシステム操作に関するお問い合わせ対応
OPTION mini有償サービスとは
この度、みなさまの声に応えて、「mini会計サポート」と「mini追加ユーザー」をご提供いたします。
①mini会計サポート
複式関連・仕訳関連のお問い合わせに対応する有償のサービス
対象:ミラウドminiクラウド版/インストール版
※ 事務所・自宅・その他の場所でインターネット環境を通じて、弊社とメールでのお問い合わせが可能なお客様のお申し込みとさせていただきます。
②mini追加ユーザー
ミラウドminiクラウド版に利用ユーザーを追加できる有償オプション
対象:ミラウドminiクラウド版のみ
MINI ACCOUNTING SUPPORT mini会計サポートとは?
複式関連・仕訳関連のご質問にお答えします!
複式関連のサポート
- 単式会計と複式会計の違いってなに?
- 減価償却は何をするの?
- 積立金ってどう管理するの?
- 開始貸借対照表って何を入力するの?
- 貸借対照表、正味財産増減計算書ってどう見るの?
- 次年度繰越金ってなに?
- 決算時に必要な作業はなに?
仕訳関連のサポート
- 賦課金収入の仕訳はどうすればいいの?
- 退職金の積立の仕訳を知りたい。
- 社会保険料などの預り金の仕訳ってどうするの?
- 固定資産を取得・売却・除却した時の仕訳が知りたい。
- 補助金の収入があった時の仕訳が知りたい。
- 転用決済収入がの仕訳ってどうするの?
- 決算整理仕訳ってなに?
仕訳のご相談はメールでのお問い合わせに限定させていただきます。
■ お客様のニーズに合わせた「2つのプラン」
「mini会計サポート」は、2つのプラン。ご要望に合わせてお選びいただけます。
【年間サポート】
年間を通じて、複式関連と仕訳の
ご質問をされたいお客様向け
【期間サポート】
決算時期など、特定の期間だけ
サポートを受けたいお客様向け
■ サービス範囲外について
以下は「mini会計サポート」のサービス範囲外となります。
- 土地改良区会計基準・財務諸表等作成要領にはない運用・仕訳に関するお問い合わせ
- 登録済みの伝票チェック、命令書の代行入力
- 決算書または各種帳簿の妥当性の確認
■ 制約事項
- 事務所・自宅・その他の場所でインターネット環境を通じて、メールでのお問い合わせが可能なお客様のお申し込みとさせていただきます。
- 仕訳のご相談はメールでのお問い合わせに限定させていただきます。
- 決算団体毎のご契約となります(土地改良区連合/合同事務所等では複数契約が必要)。
- ミラウドminiインストール版のデータ調査は、データをインターネット経由で送付いただける場合のみ対応いたします。
- mini会計サポートをご加入いただけないお客様は、従来通りシステムの操作方法(標準サポート)のみのお問い合わせとなります。
MINI ADD USER mini追加ユーザーとは?
ミラウドminiクラウド版をご購入のお客様で、複数人でご利用いただけるオプションを準備しました。
ご要望にあわせて「1名追加」と「無制限」のどちらかをお選びいただけます。
【追加ユーザー1名】
ミラウドminiクラウド版を
2名まで同時にご利用いただけます。
【追加ユーザー無制限】
ミラウドminiクラウド版を
人数制限なく同時にご利用いただけます。
■ 制約事項
- ミラウドminiクラウド版をご購入済みもしくは新規ご購入のお客様が対象となります。
- ミラウドminiインストール版のお客様はお申し込みいただけません。
PRICE mini有償サービスの料金
UPDATE 更新について
お申し込みいただいたmini有償サービスは自動更新となり、毎年4月にゆうちょ払込票を郵送いたします。
期間サポートのお客様で継続利用されたい場合は、大変お手数ですが再度お申し込みください。
ORDER 注文
「mini有償サービス」のご注文は、ホームページからのお申し込みとなります。
注文の申し込みから運用開始までの流れはこちらをご確認ください。
支払方法
- 弊社指定の振込用紙
- ゆうちょ銀行の指定口座に振込
※ 振込手数料は利用者負担
商品発送
入金確認後、ライセンス等の商品を発送させていただきます。
FLOW サービス開始までの流れ
ミラウドminiホームページからのお申し込みとなります。お電話、FAXではお申し込みいただけません。
【mini会計サポート】
【mini追加ユーザー】
Q&A よくあるご質問
mini会計サポートに加入しないとどうなりますか?
はい、お問い合わせいただける内容は、システムの操作方法(標準サポート)に限定されます。
※ 標準サポート:電話やメールによるインストール/設定・操作等のシステム操作に関するお問い合わせ対応
mini会計サポートに加入すれば、何回でも質問できますか?
はい、年間サポートは1年間何回でもご利用いただけます。期間サポートはお申し込みいただいた期間であれば何回でもご利用いただけます。
合同事務所で複数の改良区の事務代行をしてます。1つだけ会計サポートを契約したら、他の改良区の問い合わせもできますか?
決算団体毎のお申し込みをお願いいたします(土地改良区連合/合同事務所等では複数契約が必要)。
mini会計サポートの期間サポートから年間サポートに切り替えることはできますか?
期間サポートの返金はできかねますので、期間満了前に、年間サポートを新規お申し込みください。
インターネット環境がないためインストール版を購入しました。mini会計サポートの申し込みはできますか?
仕訳のご質問はメールでのお問い合わせに限定させていただいており、そのため、事務所・自宅・その他の場所でインターネット環境を通じて、弊社とメールでのお問い合わせが可能なお客様のお申し込みとさせていただきます。
ミラウドminiインストール版を購入したけど、2人で同時に使いたいのですが、追加ユーザーの申し込みはできますか?
mini追加ユーザーは、クラウド版をご購入済みもしくは新規ご購入のお客様が対象となります。