!-- 追加CSS -->
2025/08/28
Realization of DX 展示会・セミナー
生成AIを「脅威」ではなく「チャンス」として活用するためのセミナーを開催します。
本セミナーでは、生成AIの基礎知識・活用事例を学ぶ「基礎研修会」と、実際に生成AIを使って実践力を身に着ける「ハンズオン研修会」を実施いたします。
初心者の方でも安心してご参加いただける内容です。秋田県内の事業者様ならどなたでもお申し込みいただけますので、ぜひこの機会にご参加ください。
〇開催概要
①基礎研修会
▶ 日時:10月15日(水) 13:00~16:00
▶ 会場:オンライン(Zoom)
▶ 定員:制限なし
▶ 内容:「楽しく学ぶ!ビジネスで使える生成AIの基本と可能性」
・ChatGPTに代表される生成AIとは何か?その仕組み、できること/できないこと、安全に使うための基礎知識を解説。
・生成AIツール (例:ChatGPT、Notion AI、Microsoft Copilot)や活用事例を紹介。
・「何から始めればいいか」がわかる!生成AIを導入するための具体的なロードマップを説明。
・コンテンツが"自動生成"される瞬間の「魔法のような体験」を、実際に手を動かしながら一緒に体感!
②ハンズオン研修会
▶ 日時:第1回 11月19日(水) 13:00~16:00
第2回 11月20日(木) 13:00~16:00
※第1回、第2回ともに同じ内容となります。
▶ 会場:秋田市文化創造館 スタジオB(〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16)
▶ 定員:各回20名(予定)
※応募者多数の場合は抽選とし、1社1名とさせていただきます。
▶ 内容:「生成AIハンズオン体験!業務で活かすプロンプトと実践力」
・なぜプロンプトがAI活用の「鍵」なのか。うまく回答が返ってこない原因・人とAIの思考の違いをひも解く。
・ChatGPTとの対話体験を通じて、プロンプトの違いによる回答の差を体感。
・プロンプト作成に悩まない!テンプレートや言い回しなど、誰でもすぐに応用できる"型"を習得。
・架空企業を題材に、課題分析から解決策や新規事業のアイデア検討・プレゼン発表までを行うグループワークを実施。
・番外編:NotebookLMで"自分専用AIアシスタント"を作る方法をご紹介。
※内容は一部変更する場合がございます。
※基礎研修会・ハンズオン研修会は、いずれか一方のみの受講も可能です。
※ハンズオン研修会で使用する環境(PC、生成AIライセンス)は、運営事務局にてご用意いたします。
〇講師
COCO CONNECT株式会社 代表取締役 竹内 瑞樹 氏
〇対象者
秋田県内に事業所を有する事業者の経営者又は従業員
〇参加費
無料
〇申し込み方法
以下フォームよりお申込みください。
https://dxseminar.satori.site/ai2025-entry
※ハンズオン研修会は、応募者多数の場合は抽選とし、1社1名とさせていただきます。
抽選結果の通知は、10月10日(金)を予定しております。
〇主催
秋田県産業労働部産業政策課デジタルイノベーション戦略室
〇お問い合わせ先
運営事務局:エイデイケイ富士システム株式会社 DXセンター内
(住所)〒010-0865 秋田県秋田市手形新栄町7番47号
(電話番号)018-838-1173(DXセンター代表)
(メールアドレス)seminar-info@adf.co.jp